〒244-0803 神奈川県横浜市戸塚区平戸町494
定休日 | 土、日曜祭日 |
---|
[フジミバーク40L]
製材業並びに木材チップ業より大量に発生する樹皮(バーク)を堆積し醗酵させた有機質土壌改良材です。
土壌に施用する事により土壌に良質の腐植を供給し、土の団粒構造の形成を促進。通気性・排水性を改善すると共に、肥もちと保水性も高め、植物の根張りを向上します。
コロボクル(高有機土壌活力肥料)
有機物や生きた微生物を多く含んだ土壌活力肥料。土壌の団粒化を促進し、長期的に保水性・養分性を改善します。発酵を完熟手前で止めているため、二次発酵による土壌の還元化(酸欠)の心配はありません。微生物の餌を残すことで、土中で微生物が働きより効果を発揮します。
①保水性・養分性の改良
肥料気のない砂質土やベタベタした粘質土、固結した土壌などに一定量混入します。
②火山灰土の改良
火山灰由来の土はリン酸を吸収しやすいのが特徴です。リン酸を多く含むコロボクルを混入し補給を行います。
③花・実付の改善
リン酸を多く含むため、花・実付きを良くしたい時に最適です。
北海道ピートモス
ピートモスの特徴
①北海道内で産出する泥炭を厳選し、乾燥粉砕したものです。泥炭は農水省の政令指定品名です。
②植物の生育傷害になるタンニン、油脂類は一切含まず、また醗酵促進剤等は全く使用していない天然の有機質土壌改良材です。
③数千年に亘りヨシを主体とした水辺植物の遺体が適度に自然分解したもので安心して使用できる有機物です。
④一定の形状をしており適度の水分があるので土壌との混合も容易にできます。
⑤植物がもっとも必要とする微量要素腐植酸を大量に含んでおり、濃度障害や土壌の物理性を改善し、細根群量を増加させ、活力を与えます。
特 長
40L/袋
OHーC/OHーCプラス(炭入り)
悪臭やベト付きがない
タテヤマユーキは、“臭い・ベト付く・再発酵する”という従来のコンポストの欠点を、立山式発酵により改善した、使いやすい良質な下水汚泥発酵肥料(発酵下水汚泥コンポスト)です。
通性(条件的)嫌気発酵
酸素要求量の少ない通性(条件的)嫌気性発酵により作られたコンポストです。
酸素の少ない劣悪な環境でも土壌改良を促進します。
石灰系下水汚泥コンポスト
石灰は植物の四大栄養素にあげられるほど植物の生長には重要な要素です。
土壌有機物の分解や土壌団粒形成の促進効果、有益な土壌微生物の活動を増大させます。
土壌改良効果・植物生育促進効果
豊富な微生物群の働きにより、土壌が団粒構造に改善されるので、透水性・保水性・通気性を向上させ、根茎の生長促進効果が高くなります。また、肥沃度を高め肥料効果の持続性も高めます。
環境にやさしいリサイクル品
時代の要求している『再生資源品(リサイクル品)』であり、地球環境にやさしい微生物土壌改良材です。
安全で衛生的
病原菌や雑菌・雑草の種などは、発酵過程(発酵温度約90℃)で死滅しており、安全で衛生的です。
定休日:土、日曜祭日
ザバーン防草シートなら神奈川県横浜市にある造園資材・緑化資材の総合商社「笠原産業株式会社」にお任せください。当社は東邦レオ(株)の代理店です。防根シートや防竹シート(バンブーバリヤー)、エクステリアやガーデニング関連の園芸用品も幅広く取り扱っており、屋上緑化や壁面緑化の材料も販売しております。