地下支柱1 

樹木は風から身を守るため、特有の「しなり」を持ち備えて風の抵抗を和らげています。しかし、樹木がしなる際に、根鉢までも傾いては、元のように直立することはできません。フィット・YSは、根鉢をがっちりホールドしながらも、樹木本来の「しなり」を活かして樹木を支える低・中木専用の新型地下支柱です。
フィット・YS 施工状況 フィット・YS ディテール
品名 樹高(H) 根鉢径 定価(円) 参考歩掛り<造園工>
フィット・YS 〜2.5m程度 〜0.35m程度 5,000 0.05人工
備考

(必要工具)・はさみ・カッター

根系誘導板を設置 ネットを広げ根鉢を設置 Vフック4点引っ掛け、
固定ロープを引く
固定金具で固定後折り返し 補助ロープフックを引っ
掛け金具の固定
テンションを確認し完成
フィット・スーパーマグは、「木杭の手軽さ」と「金属の安定感」を組み合わせた新発想の木杭式地下支柱です。独自構造の「偏芯力」を活用して、強力に樹木を支えるとともに、使用部材を最小限にまとめ低コスト化を実現。施工も簡易で特別な機械も不要です。街路樹や建物外構など、一度に多くの高木を植栽する場合に、コスト面・施工面で効果を発揮します。
木杭を真上に引き抜くと、あっけなく抜けてしまいます。しかし、それを斜め上に引き抜こうとすると、大きな力が必要です。新開発の「フィット・スーパーマグ」は、この力(偏芯力)を活用しています。偏芯力を生み出す秘密は、木杭に設置した偏芯マグカップと偏芯マグシャフトによる偏芯構造。この構造を活用して、樹木の根鉢の肩部、側部を一体的にホールドし、強力に支持します。
フィット・スーパーマグは、強度の確保だけでなく、樹木を支えるための機能を最低限にまとめ、安価を実現しています。施工も簡易で特別な機械も不要です。

樹木支柱はそのまま放置しておくと、幹を圧迫し枯れにつながる「首絞め現象」を引き起こします。「フィット・スーパーマグ」は、固定部材を根鉢の肩部に広げて、樹木の首絞め現象に対応しています。

また「フィット・スーパーマグ」に使用する木杭には、郷土の環境改善に貢献できる間伐材マークのついた防腐処理済みの杉丸太を推奨しています。防腐処理をした杉丸太は、植えつけた樹木が活着するまでの数年間が過ぎると、徐々に分解し土に還ります。

(1)フィット・スーパーマグの規格および価格

規格 MG-1 MG-2 MG-3 MG-4 MG-5
対応樹高(H) 3.0~
 5.0m
4.5~
 7.5m
7.0~10.0m 9.5~
 12.5m
12.0~
 15.0m
対応目通り
幹周(C)
0.18~
0.29mまで
0.30~
0.59mまで
0.60~0.99mまで 1.00~
1.49mまで
1.50~
1.99mまで
価格
※木杭含まず
9,800円 14,500円 35,000円 55,000円 88,000円

(2)木杭の規格および必要本数

規格 MG-1用 MG-2用 MG-3用 MG-4用 MG-5用
対応目通り
幹周(C)
0.18~
 0.29m
0.3~
 0.59m
0.6~
 0.89m
0.9~
 0.99m
1.00~
 1.49m
1.50~
 1.99m
木杭長さ(L) 1.5m 1.8m 2.1m 2.7m 2.7m 3.0m
呼び(末口)
径(削り径)
φ60mm
・2寸
(φ65mm)
φ60mm
・2寸
(φ65mm)
φ75mm
・2.5寸
(φ80mm)
φ75mm
・2.5寸
(φ80mm)
φ90mm
・3寸
(φ91mm)
φ90mm
・3寸
(φ91mm)
根入れ深さ 約 0.8m 約 1.0m 約 1.0m 約 1.0m 約 1.2m 約 1.2m
必要本数 3本 4本 6本 6本 8本 10本

(3)参考施工歩掛り

規格 MG-1 MG-2 MG-3 MG-4 MG-5
造園工 0.10人工/基 0.12人工/基 0.30人工/基 0.30人工/基 0.50人工/基 0.80人工/基

※価格は2013年2月現在の実勢参考価格です。

※木杭の価格は含まれておりません。

※木杭には「支柱杉丸太(ACQ加圧注入)」をご利用ください。

※沖縄及び離島は別途追加費用が掛かります。

※参考施工歩掛りは、フィット・スーパーマグ+木杭を施工した場合のものです。

※植穴底から下方へ打込む杭の深さのことです。

商品名

MG-1

MG-2

MG-3

MG-4

MG-5

荷姿・梱包数

(箱)

重量

(Kg)

6.5

9.0

14.0

19.5

22.5

(必要工具)・カッター・ラチェット17-19・ノコギリ・ハンマー
樹木の植え込み
(余盛上でしっかり固定)
根鉢に沿ってやや斜めに木杭を打ち込む。
(末口から根入れ深さを計測したラインで、木杭へマジック 等で線を引き、そのラインが根鉢底面まで来たことを目視することで、予定量の打ち込みを確認してください。)
偏芯マグカップの取付け
木杭の切断
(偏芯マグ カップの上から2~3cm)
ベルトの掛け回し
(締めこみ後にシャフトを根鉢と直角にする)
ウィンチの締めこみ

お問合せ・ご相談はこちら

お電話でのお問合せ・ご相談はこちら
045-822-3141

定休日:土、日曜祭日 

ザバーン防草シートなら神奈川県横浜市にある造園資材・緑化資材の総合商社「笠原産業株式会社」にお任せください。当社は東邦レオ(株)の代理店です。防根シートや防竹シート(バンブーバリヤー)、エクステリアやガーデニング関連の園芸用品も幅広く取り扱っており、屋上緑化や壁面緑化の材料も販売しております。